INFO 遊学塾 授業内容や知っ得情報を掲載しています

工夫は苦労なり
「工夫は苦労なり」とは、私の中学時代の恩師が口癖のように言ってくれた言葉です。
テスト勉強で物事を覚えるときも、解き方を復習する時も、楽をして結果が得られるはずはありません。できなかった問題の解き方と解答をノートに取り、科目別にファイリングしておいて、あとでそれを復習できるようマイノート作りをするとか、単語帳形式の暗記ノートを作り、それを同時発声で暗記するとか、本気で身に着けようとすれば時間もかかるしいろいろな苦労が付きまとうものです。勉強方法をいろいろ工夫することは苦労することですが、苦労してこそ勉強内容がより身につくと思います。苦労を惜しまないでコツコツじっくり勉強しましょう。
遊学塾’S スケジュール
11/29 中学3年生 入試対策授業休み
12/11 小学6年生特進 学力テスト
12/13 中学3年生 学力テスト
12/27~1/4 年末年始休み
塾長からの一言

早くも1年の締めくくりを感じる時期が近づいてきました。1年の最初に立てた目標の達成度はどうでしょうか?あと1か月余りの時間でできるだけ目標に近づけるようにしたいですね。本来は、大きな目標でなくても、目先の小さな目標を一つ一つ達成して、その快感を持ち続けられるような生活をしたいものです。大きな目標でなくてもいいです。今日一日の中でこんなことをやろうというごく些細な目標でいいのです。その達成感が脳の快楽ホルモンドーパミンを分泌して、より豊かで幸せな気分を味わえて、他人への優しさとか、思考力のアップとかにつながるようです。
中学3年生は、高校受験まであと少しの時間しかありません。毎日の時間を無駄に過ごさないように、1日ごとに学習目標を立てて、受験本番まで努力を続けてほしいと思います。私もそんな彼らのためにできる限りの指導と応援をします。
知っ得情報!!!

ぜひ読んでください!!
※年末年始休みについて
下記の通り年末年始をお休みにさせていただきます。
12月27日(土)から1月4日(日)まで
なお12月27日の中学3年生の入試対策授業は、
12月24日(水)に変更させていただきます。
※学力テストについて
☆中学3年生対象の学力テストを下記の日程で実施します。受験勉強が押し迫り、進路決定にとても重要なテストですので、よく自覚して受験してください。
12月13日(土) 午後1時から5時30分まで
☆小学6年生対象の学力テストを下記の日程で実施します。私立中学受験の最終学力テストですので、しっかり準備勉強をして受験してください。12月11日(木)午後4時30分から7時25分まで
※入試対策授業お休みについて
期末テスト発表中につき、11月29日(土)の中学3年生の入試対策授業をお休みにさせていただきます。
| 学 年 | 科目・単元 | コメント |
|---|---|---|
| 小学1年 | ||
| 小学2年 | ||
| 小学3年 | ||
| 小学4年 | ||
| 小学5年 | 算数 「平均と単位量」 国語 「物語文読解」、「漢字と語句」 | 単位量あたりの値を利用する学習です 登場人物の心情変化をとらえます |
小学6年 | 算数 「比例と反比例」 国語 「説明文読解」 | 値の変化から関係や式を求めます 文章の主題をとらえる学習です |
| 小学6年 私立特進 | 算数 「総まとめ問題解説」 理科 「大地と火山」 | 仕上げのテスト問題を解説します 地層や地震の性質について学習します |
| 中学1年 | 数学 「期末テスト勉強」 英語 「期末テスト勉強」 | 期末テストの勉強会です |
| 中学2年 | 数学 「期末テスト勉強」 英語 「期末テスト勉強」 | 期末テストの勉強会です |
| 中学3年 | 数学 「期末テスト勉強」 入試対策 「期末テスト勉強」 | 期末テストの勉強会です |